日曜日は次女のミニバスの練習試合でした。
1試合目は超強豪チームに117ー8とコテンパンにやっつけられ、2試合目は強豪チームに81ー14と大差でやられ、3試合目はやや互角チームに58ー32で負けたけども良い試合をしてました。
次女は新キャプテンに任命されて新チームをまとめていこうと頑張っております。素直でまじめな次女の事だから一生懸命任務を遂行していくのだろうけど、いろんな性格の子がいるから、きっといろんな場面に遭遇して葛藤するんだろうな。
叶姉妹のお姉様が親と子の関係について「心配はするけれども支配はしないこと。導きはするけれども相手を信じること。」とおっしゃっていました。
いま、長男の受験、長女の部活動で心配事だらけの毎日。さらに次女がキャプテンになる事でさらに心配の要素が増えたけど、相手を信じて、そして導いていけたらいいな。
「相手は自分と違う他人であり、お互いの人生に敬意を払うことが大切」なんだって。お姉様の言葉が響きました。
この日の私のお昼は、生姜たっぷりワカメたっぷりしらすでカルシウム入りのチャーハンおにぎり