楽しみにしていた劇団四季のライオンキング。姉と次女と私の3人旅。
会場は大井町。その昔、お隣の大森に住んでいた時期があったのでしみじみと懐かしい場所。
開演は13時半からとゆっくりなので、せっかくだから浜松町で途中下車して東京タワーに昇ってこよう♪と。
レゴみたいなビルやトミカみたいな小さい車たち。東京湾やお台場、スカイツリーも見える。あっちの方には雲行きの怪しい空も。FMラジオのNACK5が中継に来てたりと東京タワー楽しい~。
姉は楽しそうにこの怖すぎるガラスの上に立ってジャンプしたり…ヤメテー
私は頑張ってもつま先までしか乗れず…ムリムリ
お昼はここで済ませちゃおうと2階に降りて食堂街へ。モスバーガーのオリジナル東京タワーバーガーが話題性あるしインスタ映えしそうだったけど、とうてい食べられなさそうなボリュームだったのでスルー。
焼き魚、唐揚げ、生姜焼き、ステーキ、ハンバーグ。メニューがたくさんあって選び応えのある定食屋へ。
私は焼き肉定食。ごはんは十六穀米。白米だとおかわり自由。漬物もセルフ。ひさびさにガッツリ食べた感じ。美味しかったー。
それからお待ちかねのライオンキングへ。私は2度目の観劇だけどそれでもやっぱり面白かった。次女は自分用にシャーペンを購入。私は何か買いたいけど何が良いのか決まらず、結局お土産持ち帰り用の手さげ袋を購入😅
余韻に浸りながら浅草仲見世へ。
外国人はいっぱいいたけどあんまり混んでなかったなー。
そしてお決まりの食べ歩き。
お目当ての焼きたておせんべ屋さんはもうおせんべ終了でした。
なのでこちらへ。
いつも人が並んでるメンチカツ屋さん。この日はすぐ買えた。
メンチカツ1つを3人で。玉ねぎゴロゴロ。
お次はメンチカツ屋さんの隣のカレーパン屋さん。
こちらも1つを3人で。アツアツ美味しい。
揚げまんじゅうが2個で100円と値下げしてたので抹茶味と普通味を。
うちへのお土産には人形焼き。こしあんとつぶあん。
次女は友達のお土産に可愛い飴ちゃん(一袋200円)。
あー楽しい1日だったー。
さ、また現実。
がんばろ。